金儲けのために宗教を始めた私が気づいたこと

祈る女性

最近、金儲けのために宗教を始めたのですがなかなか難しいものです…
特に金儲けという点に絞ると途端に難しくなります…

これはトレーニングジムに例えるとわかりやすいですね
ムキムキのトレーナーは筋トレが好きでやっている人間ですが、そのお客さんと言うのは筋トレが嫌いだからジムに通っているのです
そんな人にトレーニングの理論を教えても鬱陶しいだけです
運動が苦手な人には筋肉にうまく負荷が与えられなかったとしても通うことの方が大切なわけですから
そんな説法を聞くとよりジムに行きたく無くなります
お金を稼ぐためには筋トレ目的にするのではなくお客さんを楽しませることが大切です

宗教も同じく神道のようなアミニズムやキリスト教のような一神教、仏教のような哲学的なものと色々あるますが…
手っ取り早く悩みを解決したい人が集まるものです
宗教学者の数だけ宗教の定義があると言われていますが…
私が思う宗教の定義は人生の謎に答えストレスをなくすものだと思います
初めて生まれた宗教はおそらく世界各地で残っている山の神様や精霊などを信じるアミニズムだと思うのですが、科学的に分からなかったものを考えても仕方ないから地震が起こるのを山の神様のせいにしたり、ユダヤ教から派生した一神教も聖書から答えを導こうとしたり、仏教では瞑想によって内面を見つめ解決するわけです

そういう意味ではお守りのような物を与えこれで全部救われます、雨がふるのは空の神様のせいですと言って金をとれば終わりなのですが…
宗教が好きなものとしては概念を知ることが大切でそんな物を買わなくても乗り越えられるものだと教えたいのです…

しかし…心理に到達できる者は数少ない…それが現実ではあります
私が普段やっているSNSでは迷える子羊たちから沢山のDMが送られてきますが、どんなに理論的に説明しても理解できない人がいます
これは興味がある興味がないではなく、文章が理解できていないのではないかと思うのです

私はずっと諦めずに心理を説くことを考えていましたが、時間の無駄であると思いました
それならば、理解できない者からはお布施を得て、私の得た心理の一片を授ける…
私は心理の探究を願う仲間とともに、より深い心理を得て、お布施を頂いた人へ還元できれば良いのではないかと思うのです

祈る女性

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次