徳記

今回は横浜で試合がありましたので…

横浜といえば中華街ということで…
横浜中華街に行ってまいりました!!

元町・中華街駅降りてすぐのところに門があったのでお写真を…!!

かなり大きな中華街で…
2010年のデータでは中華料理屋さんだけで226店舗ものお店があるみたいです…
お土産屋さんや他の店舗も合わせると620店舗…
とりあえずめちゃくちゃ広くて迷子になりそうです…

街中の至るところに中華があるので…適当に写真とってもバエます…笑
中華街を舐めていて…予約していないと入れないお店ばかりで…
ウロウロしていると人通りのない路地裏へ…

なんか怪しい雰囲気のお店を発見…!!
辺鄙なとこでもやっていけるお店=うまいんじゃないか説を思い入ってみることに…
もともと豚足そばで有名だったらしい…
又、70年の歴史があるとのこと…
とりあえずビールとお店の名前がついた徳記コースを注文!!

徳記コース 4,700円

  • 四種前菜盛り合わせ
  • 三種具入りフカヒレスープ
  • 大海老マヨネーズ
  • 牛肉のオイスターソース炒め
  • 白身魚のXO醤炒め
  • トウミョウの炒め
  • 海老春巻とフカヒレ餃子
  • 蟹肉入りチャーハン
  • 杏仁豆腐
四種前菜盛り合わせ

まずは前菜から!!
クラゲ、チャーシュー、サラダなんかがのっていて…

ピータン嫌いな人多いですが…
私…ピータン好きなんですよね…
お肉とピータンも野菜もシャキシャキで美味しいです♪

三種具入りフカヒレスープ

そしてお次はフカヒレスープ!
フカヒレなんぞ食べ慣れていないので比較対象ができないのですが…

フカヒレ自体にほとんど味はないと思うので…
食感とスープの旨さが勝負なのだと思うのですが…
とろみの付いたスープと少し濃い目のスープです!

大海老マヨネーズ

エビはめちゃくちゃ美味しかったです!
食べたことないタイプの料理なのですが…!!
プリプリのエビの食感とクリーミーなソースが厚い衣とナッツの香り…
隙がないです…たまらない感じです…!!
エビも結構な大きさでした…!!

牛肉のオイスターソース炒め

牛肉のオイスターソース炒めも見た目どうりの味ですが期待を裏切りません…!!
普段チェーン店で食べるようなものより複雑な味がします!!

白身魚のXO醤炒め

こちらは白身魚の食感が独特でプリプリで鶏肉みたいな食感になっててなんの白身魚でどう調理しているのか気になりました!!
かなりプリプリで肉なのかなと思うほど…!!
初めて食べる食感で感動しました…!!
もちろん美味しい…!!

トウミョウの炒めメッチャ美味しかったのだけど…!!
美味しすぎて取り忘れてしまいました…!!
中華のなかでもトウミョウの炒めや空芯菜炒めは高温で仕上げるからこそできる独特の食感で大好きなんです…!!

エビ春巻

こちらも予想どうりの旨さ!!
サクサクと中は餡がじゅわりと…

フカヒレ餃子

焼餃子は日本だけで中国では蒸し餃子や水餃子、揚餃子なんかが基本だと聞いたことがあります…!!
というのも日本だとご飯のおかずとして餃子を食べますが…
うどんのようなものでそれ一つで完結しているようなものみたいです!
そばも蕎麦がきのようなものがありますがもともとは何も入っていないまんじゅうのように小麦粉を丸めただけのものだったのでしょうか??
普段食べる餃子より皮厚めでスープがジュワリと美味しかったです!

蟹肉入りチャーハン

締めは蟹肉入りチャーハン!
パラパラというよりしっとりタイプのチャーハンでした!
レタスのシャキシャキを引き立てたいのかも??

この後杏仁豆腐がやってきましたが…
油断して撮り忘れてしまいました…
撮り忘れるほどのボリュームと美味しさということでお許しください…!!

最初にも言いましたが中華はチェーン店は行きなれてますが本格的な中華は食べ慣れていないので今回はあまりちゃんとレビューできずごめんなさい…
徳記さんは豚足そばがおいしいとの情報もあるのでそれも食べてみたいな…
食感が楽しいものが多かったのでどういう調理法なのかとても気になりました…!!
また横浜に寄った際は中華街に行ってみたいと思いました!

お店詳細

〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町166
℡ 0456813936

営業時間
11時00分~15時00分
17時00分~22時00分

定休日なし

徳記

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次